■ 講師
(株)フォーカスマーケティング 代表取締役 蛭川 速 氏
■ 開催要領
日 時 :
2021年3月16日(火)10:30~16:30
会 場 : Zoomウェビナーを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
聴講料 :
1名につき55,000円(消費税込み、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
■ Live配信セミナーの受講について
・本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
・下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
→ https://zoom.us/test
・開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
・Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
・パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
・セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
・当日は講師への質問することができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
・本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
プログラム
【講演趣旨】
2020年は新型コロナウイルスに振り回された一年でした。震災やリーマンショックと異なり、グローバルに、長期間に及び経済活動が停滞したことは人類史上稀に見ることといっても過言ではありません。こうした禍は、これまでのビジネス慣習や収益モデルを大きく変化させるターニングポイントとなります。本セミナーではアフターコロナのビジネス環境を予測し新規事業企画の仮説を設定するための情報を整理していきたいと考えております。受講いただくことでニューノーマルな世界における新事業立案のためのインサイトを抽出することが可能となります。
【講演項目】
1.ビジネスに活かす仮説
1-1.つかえる仮説と普通の仮説
1-2.不確実性の高い現代にはOODAサイクルが効く
1-3.幸運な偶然「セレンディピティ」と論理的アプローチ
1-4.驚くべき事実を発見し、それを説明する仮説を探索する
※演習 コロナ禍で唯一消費が増加した若者世代の要因を仮説設定する
2.統計データから読み取る!アフターコロナのKSF
2-1.コロナはいつ終息するのか?
2-2.アフターコロナのビジネス環境はどのように変化するのか?
2-3.コロナ禍によって大きく変化した購買活動、変わらない慣習
2-4.リモートワーク進展、定着によって変わる生活環境、ビジネス環境
※演習 アフターコロナの成功要因抽出(BtoC/BtoB)
3.DXは本当にアフターコロナの主要変化要因か
3-1.DXとは何か?(攻めのDX・守りのDX)
3-2.DXによって変わる業界、ポジショニング
3-3.デジタル活用することで、どのようなビジネスモデルを構築することが可能となるか
※演習 自社のビジネス環境は、どのように変貌するか?
4.仮説設定~検証の具体的ステップ
4-1.アフターコロナのビジネスチャンスを仮説として設定するためのプロセス
4-2.初期仮説設定→情報収集→特異点の探索→要因背景の探索
※演習 自社に影響を与えるビジネスチャンスを仮説設定する
4-3.ビジネスモデルと事業計画
4-4.マーケティングリサーチによる仮説検証法
5.まとめ
【質疑応答】