Home -> 11月開催 化学系セミナー ZEB(ゼロエネルギービル)の最新の動き,技術や材料の市場性,補助金対応
※主催者側の都合により中止になりましたので、ご了承願います。 ■ 講 師 【第1部】 【第2部】
【第3部】 ロックペイント(株) 東京技術部 市場開発グループ グループリーダー 田村 昌隆 氏 【第4部】 環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室 青木 竣祐 氏 会 場 : [東京・五反田] 日幸五反田ビル8F 技術情報協会 セミナールーム
第1部 ZEBの概要と最新動向,実現に向けての 必要事項や補助金制度について ●講師 (株)豊国エコソリューションズ 代表取締役 副社長 エネルギー管理士 佐々木 剛 氏 ZEBに関する基本概念,ZEB推進に向けての各省庁の施策と最新動向,ZEB事業化の成功の鍵,そして事例の紹介等,初めてZEBという言葉を聞かれる方から,補助事業活用してZEB事業でビジネス展開を企画されている方までを対象に,実際に私たちがZEBビジネスで経験したこと等を交え,ZEBというもののイメージを持っていただけるよう説明させていただきます。
1.施策について 2.最新動向 3.ZEB事業化の成功の鍵 【質疑応答】 【13:00~14:00】 第2部 ZEB実現に貢献するビルディング オートメーションおよび自動制御 ●講師 アズビル(株) ビルシステムカンパニー マーケティング本部 プロダクトマーケティング部システムグループ 課長代理 木都 孝洋 氏 1.事業領域・地球環境への貢献に向けて 2.ZEBに貢献するBEMS,BAS,自動制御 3.ビルディングオートメーションと自動制御の今後 【質疑応答】 【14:15~15:45】 第3部 遮熱・高日射反射塗料の概要と その市場動向 ●講師 ロックペイント(株) 東京技術部 市場開発グループ グループリーダー 田村 昌隆 氏 1.高日射反射率塗料(遮熱塗料)の原理 2.高日射反射率塗料の遮熱効果 3.耐候性実験について 4.その他助成金制度について 【質疑応答】 【16:00~17:00】 第4部 ZEBに関する環境省の 取り組みと導入事例について ●講師 環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室 青木 竣祐 氏 地球温暖化対策の観点から,大幅な低炭素化に資する先進的な業務用ビルであるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)が注目されております。本講座では,環境省のZEBに対する取組み,及び補助事業による導入事例をご紹介します。
1.ZEBに対する環境省の取組みについて 2.ZEBの導入事例について 【質疑応答】 |